◆3月例会のお知らせ
2018年3月24日(土)午後1時半より
慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎422教室
研究発表
恐怖の世紀におけるメディア表象——G・A・ロメロとゾンビ物語の進化論
講師:西山智則(埼玉学園大学)
司会:中垣恒太郎(大東文化大学)
***
分科会
近代散文
大西洋をわたる建国の父祖
——MelvilleのIsrael Potter (1855) におけるアメリカニズム批判と再構築
田ノ口正悟(慶應義塾大学・非)
現代散文
言及性に着目した戦争小説における数理的研究
下條恵子(九州大学)・斎藤新悟(九州大学)
詩
ウィリアム・カーロス・ウィリアムズの「声」を聴く
山本毅雄(東京大学・院)
演劇・表象
罪と罰——Suddenly Last Summerにおけるキリスト教と同性愛
藤倉ひとみ(順天堂大学)
→全体会と分科会の要旨は、支部ホームページをご確認ください。
北海道支部 第205回研究談話会(対面+オンラインのハイブリッド開催)のご案内
第205回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。対面およびZoomを利用しての開催です。どうぞ皆様、多数お
関西支部7月例会のお知らせ(7月14日訂正)
関西支部7月例会のお知らせ 関西支部7月例会(「翻訳を通して見る世紀転換点のアメリカの風景」)を下記のとおり開
北海道支部 第206回研究談話会(対面開催)のご案内
第206回研究談話会と今年度の総会を下記の要領にて開催いたします。今回は対面のみの開催です。どうぞ皆様、多数お
九州支部 九州アメリカ文学会 9月例会について(2025年9月20日(土)開催)
九州アメリカ文学会9月例会日時:2025年9月20日(土)13時30分~16時30分場所:福岡大学 文系センタ
東京支部 9月例会のお知らせ
〈 9月例会のお知らせ 〉9月20日(土)1時半より法政大学市ヶ谷キャンパス 大内山校舎Y405教室研究発表異