◆1月例会のお知らせ
2018年1月27日(土)午後1時半より
慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟A・B会議室
研究発表
ポスト公民権運動の時代とモリスン文学
『タール・ベイビー』(1981)から愛の三部作への展開
講師:西本あづさ(青山学院大学)
司会:森あおい(明治学院大学)
***
分科会
近代散文
追憶のナラティヴ
The Blithedale Romanceにみるホーソーンの歴史意識
内田裕(中央大学・院)
現代散文
カーソン・マッカラーズとリベラルな夢
フリークスと少女たち
佐々木真理(実践女子大学)
詩
悪趣味な音楽
レミュエル・ホプキンズ「ギロチーナ」(1796–99)を読む
小泉由美子(慶應義塾大学・院)
演劇・表象
身体と物語ること
Flannery O’Connor作品からWonder Womanの女性身体表象を考える
杉本裕代(東京都市大学)
→全体会と分科会の要旨は、支部ホームページをご確認ください。
北海道支部 第205回研究談話会(対面+オンラインのハイブリッド開催)のご案内
第205回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。対面およびZoomを利用しての開催です。どうぞ皆様、多数お
関西支部7月例会のお知らせ(7月14日訂正)
関西支部7月例会のお知らせ 関西支部7月例会(「翻訳を通して見る世紀転換点のアメリカの風景」)を下記のとおり開
北海道支部 第206回研究談話会(対面開催)のご案内
第206回研究談話会と今年度の総会を下記の要領にて開催いたします。今回は対面のみの開催です。どうぞ皆様、多数お
九州支部 九州アメリカ文学会 9月例会について(2025年9月20日(土)開催)
九州アメリカ文学会9月例会日時:2025年9月20日(土)13時30分~16時30分場所:福岡大学 文系センタ
東京支部 9月例会のお知らせ
〈 9月例会のお知らせ 〉9月20日(土)1時半より法政大学市ヶ谷キャンパス 大内山校舎Y405教室研究発表異