◆5月例会のお知らせ
2016年5月21日(土)午後1時半より
慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎5階 453教室
研究発表
失われたジャポニスム空間を求めて
ボストン美術館Japanese Courtと岡倉覚三
講師:宇沢美子(慶應義塾大学)
司会:佐久間みかよ(和洋女子大学)
***
分科会
近代散文
ヘンリー・ジェイムズと不可視のモダニティ
松井一馬(東京理科大学・非)
現代散文
ジョイ・コガワの「静かな」メッセージ
Naomi’s RoadとNaomi’s Treeが子供たちに伝える友情と太平洋戦争
加藤麻衣子(青山学院大学・非)
詩
ウィリアム・カーロス・ウィリアムズによる連作「ブリューゲルの絵」における時間の分節
「イカロスの墜落が見える風景」を中心に
齋藤昌哉(東京大学・院)
演劇・表象
セレブとファンの関係
The Age of InnocenceからAlmost Famousまで
大塩真夕美(白百合女子大学)
→全体会と分科会の要旨は、支部ホームページをご確認ください。
北海道支部 第205回研究談話会(対面+オンラインのハイブリッド開催)のご案内
第205回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。対面およびZoomを利用しての開催です。どうぞ皆様、多数お
関西支部7月例会のお知らせ(7月14日訂正)
関西支部7月例会のお知らせ 関西支部7月例会(「翻訳を通して見る世紀転換点のアメリカの風景」)を下記のとおり開
北海道支部 第206回研究談話会(対面開催)のご案内
第206回研究談話会と今年度の総会を下記の要領にて開催いたします。今回は対面のみの開催です。どうぞ皆様、多数お
九州支部 九州アメリカ文学会 9月例会について(2025年9月20日(土)開催)
九州アメリカ文学会9月例会日時:2025年9月20日(土)13時30分~16時30分場所:福岡大学 文系センタ
東京支部 9月例会のお知らせ
〈 9月例会のお知らせ 〉9月20日(土)1時半より法政大学市ヶ谷キャンパス 大内山校舎Y405教室研究発表異