第25回日本アメリカ文学会 北海道支部大会を下記の要領にて開催いたします。
どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。
▼ 日時 : 2015年12月19日(土) 午後2時45分 より
▼ 場所 : 北海学園大学 (札幌市豊平区旭町4丁目1-40) 6号館3階C31番 教室
地下鉄東豊線「学園前」駅下車、南出口→3番出口
プログラム
■ 第1部 特別講演 (午後2時45分〜3時45分)
演題:神への祈りと罪の贖い—『武器よさらば』に見られる宗教意識
講師:高野 泰志(九州大学)
司会:伊藤 章(北星学園大学)
休憩 (午後3時45分〜4時)
■ 第2部 シンポジウム (午後4時〜5時45分)
タイトル:キリスト教の中のアメリカ文学:神の不在と介在
司会・講師:瀬名波 栄潤(北海道大学)
講師と発表題目:
★ Was Hemingway a Christian? メソジストになろうとした男
瀬名波 栄潤
★ Is Sutpen a Christian? 『アブサロム、アブサロム!』のサトペンの宗教性について
本村 浩二(関東学院大学)
★ Will Connie Be a Christian? “Where Are You Going, Where Have You Been?”における
罪と主体と誘惑という装置
松井 美穂(札幌市立大学)
ディスカッサント:高野 泰志
コメンテーター:山我 哲雄(北星学園大学)
* 参加は無料です。事前の申し込みも不要です。
北海道支部 第205回研究談話会(対面+オンラインのハイブリッド開催)のご案内
第205回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。対面およびZoomを利用しての開催です。どうぞ皆様、多数お
関西支部7月例会のお知らせ(7月14日訂正)
関西支部7月例会のお知らせ 関西支部7月例会(「翻訳を通して見る世紀転換点のアメリカの風景」)を下記のとおり開
北海道支部 第206回研究談話会(対面開催)のご案内
第206回研究談話会と今年度の総会を下記の要領にて開催いたします。今回は対面のみの開催です。どうぞ皆様、多数お
九州支部 九州アメリカ文学会 9月例会について(2025年9月20日(土)開催)
九州アメリカ文学会9月例会日時:2025年9月20日(土)13時30分~16時30分場所:福岡大学 文系センタ
東京支部 9月例会のお知らせ
〈 9月例会のお知らせ 〉9月20日(土)1時半より法政大学市ヶ谷キャンパス 大内山校舎Y405教室研究発表異