プログラム
| 開催日 | 2014年10月4日(土)、5日(日) |
|---|---|
| 会場 |
北海学園大学 豊平キャンパス 〒062-8605 札幌市豊平区旭町4丁目1番40号 TEL. 011-841-1161(代表) |
| 北海学園大学ホームページ:http://hgu.jp/ |
北海学園大学 豊平キャンパス アクセス
新千歳空港から札幌へのアクセス
| 1)JR快速エアポート | 新千歳空港から15分毎に出発。 36分で札幌駅に到着。片道1,070円。 |
|---|---|
| 2)バス (中央バス、北都交通) |
新千歳空港から15 分毎に出発。 70〜80分で札幌都心に到着。片道1,030円。 |
札幌市内から北海学園大学へのアクセス
| 1)地下鉄 | 1.東豊線「学園前」駅にて下車。3番出口直結(「大通」駅より5分、「さっぽろ」駅より6分) 2.南北線「平岸」駅、「中島公園」駅、東西線「菊水」駅より徒歩約15分 |
|---|---|
| 2)バス | 地下鉄南北線「中の島」駅・「平岸」駅より、じょうてつバス 平岸線[環56]にて「学園前」駅下車(「中の島」駅より約5分、「平岸」駅より約3分) |
| 3)タクシー | 大通付近から1,000円程度。 |
※駐車スペースはございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
北海学園大学アクセスページ:アクセスは下記のURL参照
| 受付 | 7号館1階玄関ホール |
|---|---|
| 開会式 | 7号館2階D20番教室 |
| 研究発表会場 | 部屋番号はこちら |
| 総会・特別講演 | 7号館2階D20番教室 |
| シンポジア会場 | 7号館2階D20番教室(シンポジアムⅠ) 7号館3階D30番教室(シンポジアムⅡ) |
| ワークショップ会場 | 2号館1階11番教室(ワークショップⅠ) 2号館1階12番教室(ワークショップⅡ) |
| 大会本部 | 7号館1階D101番演習室 |
| 本部事務局 | 7号館1階D102番演習室 |
| 司会者・研究発表者控え室 | 7号館4階D402番演習室 |
| シンポジア関係者控え室 | 7号館3階D31番教室 |
| ワークショップ関係者控え室 | 2号館1階13番教室 |
| 一般会員控え室 | 1日目(午後1時〜5時):7号館4階D404番演習室 2日目(午前9時〜午後5時):7号館4階D40番教室 |
| 登録団体 | 7号館4階D502,D506番演習室 |
| 大会運営委員会会場 | 7号館1階D103番演習室 |
| 出版社展示場 | 2号館1階15、16番教室 |
開会式
| 開始時間 | 午後1時15分より | ||
|---|---|---|---|
| 会場 | 7号館2階D20番教室 | ||
| 開会の辞 |
|
||
| 開催校挨拶 |
|
||
| 第5回新人賞選考結果 |
|
| 開始時刻 |
|
|---|
| 第1室 | 2号館1階11番教室 | 第2室 | 2号館1階12番教室 |
|---|---|---|---|
| 第3室 | 2号館1階13番教室 | 第4室 | 2号館1階14番教室 |
| 第5室 | 7号館3階D31番教室 | 第6室 | 7号館4階D40番教室 |
| 第7室 | 7号館4階D41番教室 | 第8室 | 7号館4階D42番教室 |
| 第9室 | 7号館5階D50番教室 | ||
懇親会
| 日時 | 同日 午後6時30分より |
|---|---|
| 会場 |
札幌全日空ホテル・3階 鳳の間 〒060-0003 札幌市中央区北3 条西1 丁目2 番地9 TEL: 011-221-4411 会場アクセスは以下を参照 |
| 会費 | 6,000円 |
| 開催支部挨拶 | 北海道支部長 本城 誠二(北海学園大学) |
| 総会 | 午前10時15分〜10時45分 | 7号館2階D20番教室 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特別講演 | 午前10時45分〜11時45分 | 7号館2階D20番教室 | ||||||
|
||||||||
| ワークショップ | 午前11時55分〜午後1時15分 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ⅰ.衣装と意匠のフォークロアー20世紀アフリカ系アメリカ人の諸相 | ||||||||||||||||||
| 2号館1階11番教室 |
|
|||||||||||||||||
| Ⅱ.英語の教室におけるアメリカ文学—幾つかの実践的アプローチ | ||||||||||||||||||
| 2号館1階12番教室 |
|
|||||||||||||||||
| シンポジア | 午後1時30分〜4時30分 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ⅰ.英語系カナダ文学とアメリカ | ||||||||||||||||||
| 7号館2階D20番教室 |
|
|||||||||||||||||
| Ⅱ.アメリカ文学と映画 | ||||||||||||||||||
| 7号館3階D30番教室 |
|
|||||||||||||||||
懇親会は「会報ALSJ」に同封しています専用葉書で9月19日までに予約してください。
※ 例年より早めの締め切りとなっておりますので、ご注意ください。懇親会への参加は、事前の葉書による申し込みを前提とし、当日申し込みはお断りさせていただくこともあります。
宛先 |
〒061-0293 石狩郡当別町金沢1757 北海道医療大学 鎌田 禎子 宛 |
|---|