スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
ホーム
学会概要
はじめに
ALSJ沿革
歴代会長
会則
ハラスメント防止に関するガイドライン
役員構成
本部構成
学会賞
全国大会
アーカイブ
会報ALSJ
アーカイブ
学会誌
研究発表・論文投稿
アーカイブ
日本アメリカ文学会賞
新人賞
支部
北海道支部
東北支部
東京支部
中部支部
関西支部
中・四国支部
九州支部
ホーム
新刊書
赤尾千波『アメリカ映画に見る黒人ステレオタイプ』富山大学出版会,2015.3.31, A5判237頁, \ 1,800
赤尾千波『アメリカ映画に見る黒人ステレオタイプ』富山大学出版会,2015.3.31, A5判237頁, \ 1,800
概要・目次
第1部・基礎編で、アメリカ映画に登場する黒人ステレオタイプの起源である、ミンストレル・ショー(大衆演劇)の「ブラックフェイス(黒塗りメ イク)」キャラクターについて解説(第1章)。さらに、映画の世界で、いかに黒人の定番キャラが確立していくか、時代背景とあわせ時系列で説明(第2 章)。第2部・演習編では、サイレント映画『国民の創生』から『アバター』まで14本の映画を、黒人イメージを軸に分析する。
本書には、上記テーマで行われた富山大の講義に基づき、授業ディスカッションで実際に寄せられた学生のコメントや、卒論・レポートを書く人に向けての「分析ポイント」「研究のヒント」も掲載。
入会案内
研究発表・論文投稿
教員公募
新刊書
賛助会員
リンク
PAGETOP